1 - 30/件 全80件
案件の内容
システム運用保守とそれに伴うドキュメント修正
求めるスキル
Linuxの知識があり、運用保守経験 Apacheをはじめとしたオープンソースによる運用での設定変更経験 以下の基本的な知識があり設定や変更作業ができること - RHEL - Apache - sftp - CiscoやJuniperの L2SW/L3SW(ポートの追加や変更程度) - FW(IPやポート番号によるアクセス制御) MS-OFFICEによるドキュメント作成や修正ができる - 詳細設計書(パラメータシート修正) - 運用手順書作成と修正
案件の内容
Webシステムの提案対応 ※調整中の受注予定案件びてプロジェクトマネージャ業務もあり
求めるスキル
・Linux(RHEL or CentOS)でのWebシステムの提案やPMの経験が3年程度ある事 ※システム規模はサーバとNW機器含めて20台~30台程度での経験があると尚良 ・指示待ちではなく率先して物事を推進できる 【提案について詳細】 +お客様から受領したRFP(調達仕様書)等を読み解き、提案書のコンセプトを自分で考えて提案書の作成ができる、ベンダーへの見積依頼や作業費用の作成が行える +資料作成に伴い、ベンダーや社内での調整やコントロールができる 【PMについて詳細】 +ベンダー、社内、お客様との調整や会話ができる ※メンバは数名程度のコントロールが出来れば問題ない +進捗管理、課題管理、リスク管理が行える ※資料作成含む +プロジェクト計画書、要件定義書の作成が行える 【技術事項詳細】 +技術的には以下の内容の概要と機能を把握している事 ※提案書の作成やPMとして把握しておく必要があると思います -FWの概要:冗長構成、NATやアクセス制御機能について -LBの概要:冗長構成、バランシングやSSLについて -SWの概要:冗長構成、スタティックルート、VLAN、STP、ポートチャネル -サーバ:HPやIBMなどの一般的なサーバについてとRHEL や CentOSについての一般的な基礎知識 -ミドルウェア:apache/tomcat/php/ftp/postfixの概念を理解
案件の内容
社内システムの基盤保守作業(障害対応、問合せに対する調査等含む) 要件定義~移行・切り替え
求めるスキル
・コミュニケーション能力(顧客と会話し、一人で考え行動できる方) ・Windowsサーバで構築されたシステム基盤保守経験 ・メイン、グループポリシー、WSUS、DFS等のWindowsサーバの基礎を把握している ・L3SW、FW(ファイアウォール)等のNW機器で構築されたNW基盤保守経験
案件の内容
統合認証基盤アプリ開発案件にご参画を頂きます。 認証基盤の新規開発における基本設計からテストまでを行って頂きます。フロント、バックエンド共にTypeScriptを予定しております。
求めるスキル
・TypeScriptでの開発経験(3~5年程度) ・.JSのFW経験 ・要件定義~運用保守まで一貫して携わったご経験
案件の内容
複数のインフラSI案件のプロジェクト管理およびプリセールス活動を実施する。 WEBサービス(クラウドサービス含む)や個別H/W、S/Wを用いたSIのPMおよびプリセールス活動になる。 社内および協力会社の取り纏め、提案資料作成、プレゼン、プロジェクト管理等を実施する。
求めるスキル
- ITサービスまたはSIに係るプリセールス経験 - プロジェクトマネジメント経験 - 提案資料作成(主にPowerPoint) - IT基盤に係る基礎知識 * ネットワーク(TCP/IP、Firewall、等) * サーバ(仮想化、Windows/Linux、等) * ストレージ、仮想化技術、クラウドサービス等 - 実務経験5年以上
案件の内容
大手プロバイダー向けAPI再構築、基盤移行案件です。 既存APIのアーキテクチャ変更に伴い、FW選定から再構築/改修を行います。 基盤も顧客のクラウド環境からAWSへ移行を予定しています。 今回PJの管理の役割を担うPM/PL相当のエンジニアと開発+AWS周りの知見者の2枠を募集しています。
求めるスキル
PM/PL層 ・開発PJのPM/PL経験 ・Java開発の経験 ・マイクロサービスシステムの知見 AWS知見者 ・Java開発経験(アプリ面を考慮したインフラ設計ができる)
案件の内容
PMアシスタント業務 -ドキュメント取り纏めおよび精査 ・進捗管理、課題管理、リスク管理等のドキュメント更新 ・各工程ごとの計画・段取り(移行計画、移行手順、等)補佐 ・サブチーム間調整 ・成果物(完成図書)の精査・取り纏め
求めるスキル
- インターネット,Firewall、メールシステム、 WebプロキシなどのITシステムに関する知識/業務経験 - その他 ・一般的なコニュニケーション能力 ・自律心のある方(主体的に仕事が進められる) ・ドキュメント作成スキル
案件の内容
Webシステムの提案対応 ※受注後はPM
求めるスキル
・Linux(RHEL or CentOS)でのWebシステムの提案やPMの経験が3年程度 ※システム規模はサーバとNW機器含めて20台から30台程度での経験があると尚良 ・指示待ちではなく率先して物事を推進できる 【提案について詳細】 +クライアントから受領したRFP(調達仕様書)等を読み解き、提案書のコンセプトを自分で考えて提案書の作成ができる、ベンダーへの見積依頼や作業費用の作成が行える +資料作成に伴い、ベンダーや社内での調整やコントロールができる 【PMについて詳細】 +ベンダー、社内、お客様との調整や会話ができる ※メンバは数名程度のコントロールが出来れば問題なし +進捗管理、課題管理、リスク管理が行える ※資料作成含む +プロジェクト計画書、要件定義書、運用設計書の作成が行える 【技術事項詳細】 +技術的には以下の内容の機能概要を把握している ※提案書の作成などにおいて、PMとして把握しておく必要がある。 -FWの概要:冗長構成、NATやアクセス制御機能について -LBの概要:冗長構成、バランシング概念やSSLについて -SWの概要:冗長構成、スタティックルート、VLAN、STP、ポートチャネル -サーバ:HPやIBMなどの一般的なサーバについてとRHEL やCentOSについての一般的な基礎知識 -ミドルウェア:apache/tomcat/php/ftp/postfixの概念を理解している -運用管理機能:監視、バックアップ、ウィルス対策機能、改竄検知機能、ログ収集機能等の基本的な機能を理解している
案件の内容
Webシステムの提案対応 ※受注できればプロジェクトマネージャ、小規模案件の場合はPM兼一部作業も実施いただきます
求めるスキル
・Linux(RHEL or CentOS)でのWebシステムの提案やPMの経験が3年程度ある事 ※システム規模はサーバとNW機器含めて20台~30台程度での経験があると尚良 ・指示待ちではなく率先して物事を推進できる方。 【提案について詳細】 ・お客様から受領したRFP(調達仕様書)等を読み解き、提案書のコンセプトを自分で考えて提案書の作成ができる、ベンダーへの見積依頼や作業費用の作成が行える事 ・ 資料作成に伴い、ベンダーや社内での調整やコントロールができる事。 【PMについて詳細】 ・ ベンダー、社内、お客様との調整や会話ができる事 ※メンバは数名程度のコントロールが出来れば問題ありません。 ・ 進捗管理、課題管理、リスク管理が行える事 ※資料作成含む ・ プロジェクト計画書、要件定義書、運用設計書の作成が行える事 【技術事項詳細】 ・ 技術的には以下の内容の機能概要を把握している事 ※提案書の作成やPMとして把握しておく必要があると思います。 - FWの概要:冗長構成、NATやアクセス制御機能について - LBの概要:冗長構成、バランシング概念やSSLについて - SWの概要:冗長構成、スタティックルート、VLAN、STP、ポートチャネル - サーバ:HPやIBMなどの一般的なサーバについてとRHEL や CentOSについての一般的な基礎知識 - ミドルウェア:apache/tomcat/php/ftp/postfixの概念を理解している事 - 運用管理機能:監視、バックアップ、ウィルス対策機能、改竄検知機能、ログ解析機能(webアクセス)等の基本的な機能を理解している事
案件の内容
医療系プラットフォームのサーバーサイド開発。 サーバーサイド専門としてAWSのサービスを活用しながら、技術の選定から実装まで行っていただきます。
求めるスキル
・Pythonでのサーバーサイド設計/開発/テスト経験 ・TypeScriptでのフロント開発経験(FW指定無し) ・AWS、GCP、 Azure等のパブリッククラウド環境下での開発経験 ・RDBMS又はNoSQLの知識 or 設計経験
案件の内容
電子カルテのPKGをクラウド基盤に移行する際の機能追加開発となります。 基本機能はPKGが元になりますが、FWのマイグレーションも発生します。 バックエンド側がメイン担当ですが、一部、フロントも担当頂く可能性があります。 担当工程:基本設計以降
求めるスキル
・C#.NET、ASP.NETでの開発経験 ・基本設計経験 ・医療業界の経験は問いませんが、現場でキャッチアップする意欲
案件の内容
数多くのインフラ構築/運用案件のリーディングを実施
求めるスキル
・Linux、Windowsサーバの設計/構築/運用経験 ・Linux、Windowsサーバ上での各種ミドルウェア設計/ 構築/運用経験 ・ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、FW、LB、VPN)の設計/構築/運用経験 ・顧客折衝経験 ・技術的な課題に対する自己解決能力があること、 学習意欲があること ・自律的に考えて行動できること
案件の内容
インフラ構築・運用案件のリーディング(複数プロジェクト)
求めるスキル
・技術的な課題に対する自己解決能力があること、 学習意欲があること ・自律的に考えて行動できること ・Linux,Windowsサーバの設計/構築/運用経験 ・ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、FW、LB、VPN)の設計/構築/運用経験 ・顧客折衝経験
案件の内容
複数のインフラSI案件のプリセールス活動を実施して頂きます。 クラウドサービス等や個別H/W、S/Wを用いたSIのプリセールス活動を行う。 クライアントからの要件をヒアリングし、システム構成を検討し、提案資料作成、見積もり作成、プレゼン等を実施する。
求めるスキル
- IT基盤に係る豊富な知識 - 以下に関する要件定義/設計経験 * ネットワーク(TCP/IP、Firewall、等) * サーバ(仮想化、Windows/Linux、等) * ミドルウェア(Apache/Oracle/Postfix、等) * ストレージ、仮想化技術、クラウドサービス * セキュリティ製品(どのようなものでも可) - SIプロジェクトの実務経験3年以上 - プロジェクト管理経験(あれば尚可)
案件の内容
SEサポートメンバーの一員として金融機関インフラ基盤の保守運用業務 月次報告のほか、管理者やお客様からの依頼に基づき、技術調査や軽微な設定変更・機能拡張対応を実施。
求めるスキル
1. WindowsServerのOSパラメータ設計・構築・テスト経験(実務経験 3年以上) 2.サーバ設計に必要なネットワークスキル 3.月次報告書作成・報告および障害内容の顧客向け報告経験 4.各種お客様対応(問い合わせ対応)、障害調査の経験(ベンダー問い合わせ)
案件の内容
設計からテスト
求めるスキル
Java + Oracleによる開発経験 ※Oracle 10g以上が望ましい 以下のFWによる開発経験 ※すべてである必要はないがStrusのみはNG ・Struts 2以上 ・Spring ・MyBatis(iBatis) アジャイル開発の経験 システムの調査経験 Oracle PL/SQLによる開発 Java + PostgreSQLによる開発経験 パフォーマンス・チューニングの経験
案件の内容
コスト削減に向けたITインフラ基盤および運用業務の更改を検討中。 クライアント先に常駐し、以下のポイントを中心にコスト削減に向けた企画立案を実施する。 - 運用体制の改善/運用ツールの改善 - インフラ基盤の仮想化統合 - データセンタ集約やパブリッククラウドの利用検討 次期基盤構築に向けたロードマップを以下観点で作成する。 - スケジュール - コストシュミレーション - 新基盤アーキテクチャ - 新運用体制/運用自動化ツール
求めるスキル
・プロジェクトマネジメント経験 ・IT基盤更改におけるロードマップやコストシュミレーション業務における各種の資料作成経験 ・インフラや基盤におけるシステムインテグレーション業務の経験 ・インフラや基盤領域の一般的な技術知識を持ち、用語が理解できること - OS (RHEL, Windows, VMware) - Unix系 (LAMP環境、DBなど) - NW(L2/L3, Firewall, LBなど) ・クラウドサービス全般(IIJ GIOやAWS、Cloudnなど)の知識があれば尚可 ・運用改善の経験
案件の内容
統合基盤システムの更改プロジェクトにおける、ネットワーク構成に関する設計/構築/テスト
求めるスキル
・統合基盤システム内のLAN設計の他、他システムとのWAN経由での連携等を考慮に入れた上でシステム全体のネットワーク設計を行う必要があるため、L2、L3全般の知識を有すること。 ・下記製品に関する設計/構築経験があること。 Cisco :L2/L3機器 Juniper:FW機器 ・下記ドキュメントもしくはこれらに相当する成果物の作成経験があること。 「基本設計書、パラメータシート、テスト項目書」
案件の内容
エンドユーザー拠点にてネットワーク環境の構築を専任頂きます。 クラウドとオンプレのハイブリッド環境となっており、一部、クラウド側との連携もあります。 将来的にはオンプレ環境チームのサブリーダーを担って頂きます。
求めるスキル
・Web ネットワーク設計or構築経験5年以上 (両方あわせて5年でも可) ・運用経験5年以上 ・以下いずれかのNW機器の設計・構築 - Cisco Catatalyst or Nexus or Juniper EX (STP,VRRP,HSRP,OSPFを理解しconfigに落とし込める) - LB設計・構築(製品はF5 BIGIP 経験を希望) - FW設計・構築(製品はJuniper SSG、SRX、Checkpoint 製品経験のいずれかを希望) ・上記機器の障害対応経験
案件の内容
ネットワーク設計や構築のレビュアと基本設計への反映
求めるスキル
ネットワーク全体設計やパラメーターシートの設計概念やパラメータに対するレビューを行い適切な指示、指摘が行える。また、必要に応じて自身で基本設計への反映が行える。 <以下技術要素> + FW - ACL - NAT - 冗長化 + L3SW(Cisco) - スタティックルート + LB(BIG-IP) - virtual server - source nat - destination nat - iRule + ルータ - ACL - NAT - スタティックルート + WAF
案件の内容
WEBサービス(法人向け)系の導入・提案業務 <対象となる商材> メール系アウトソースサービス インターネット(Proxy,FW,セキュリティ)系機能のアウトソースサービス 企業向け回線サービス(WAN,モバイル) WEBクラウドサービス(パブリック、プライベートなどのクラウド商材)
求めるスキル
- 問題解決能力が高い → 自分で課題を乗り越えられる、上司やまわりの人をつかえる人材 - 主体的に事案に取り組む → 自ら動いて、相手を巻き込んでいくような人材 - コミュニケーション能力が高い - プロジェクトマネージメント経験がある → PLレベルは必須。PM経験があれば尚可 → わからない、やったことがないことでも進んで対応できる - ドキュメント作成能力 → 各Projectに参画頂き、ネットワーク図を書いたり、設計書を書いたりする業務も想定 - テスト計画を立案して、みずから試験を実施できる
案件の内容
クラウド環境上で仮想サーバ30台程度の設計(パラメータシート)、構築、試験、運用手順作成を実施する。 ※基本設計、運用設計は別のメンバで実施する予定。
求めるスキル
・Linux(RHEL7 or CentOS7)でのWebシステムのOSやミドルウェアのパラメータシート作成、構築+試験、運用手順書作成経験 【技術事項詳細】 + 技術的には以下の内容の概要と機能を把握しパラメータシートや運用手順を作成できる。 - OS:RHEL や CentOSについての一般的な基礎知識 ・ユーザ作成 ・iptables ・ntpクライアント ・sudo ・起動サービス - ミドルウェア:apacheの以下の概念を理解している ・confの場所 ・Listenportの設定 ・リバースプロキシの設定 - バックアップソフトウェアの概念を理解している ・何かしらのバックアップソフトを導入して、スケジュールバックアップを設定したことがある - ウィルス対策ソフトウェアの概念を理解している ・何かしらのウィルス対策ソフトを導入したことがある - ログ収集ソフトウェアの概念を理解している ・何かしらのログ収集ソフトを導入したことがある ※ソフトウェア導入の目的は、各種機能(ネットワーク機器、OS、ミドルウェア等)のシステムログや操作ログなどを一元管理し、長期間の保存と何かあった際に横断してログを検索する - 監視設定 ・何かしらの監視ソフトウェアを用いて、OS,ミドルウェア、NW機器の監視設定の投入と試験を実施したことがある - FWについての一般的な基礎知識 ・IPやポート番号によるアクセス制御を実施したことがある - LBについての一般的な基礎知識 ・LBの簡単な振り分け概念を理解している ※LBは別チームが構築する予定のため概念だけの理解で問題ない 以下経験があれば尚良し ・openldapによるユーザの統合管理 ・bind等を用いたDNS設計や管理 ・MySQLを用いたクラスタ設計、管理
案件の内容
インフラ案件の設計/構築/運用
求めるスキル
・Linuxサーバの設計/構築/運用経験 ・Linuxサーバ上での各種ミドルウェア設計/構築/運用経験 (主にOSS) ・ストレージの設計/構築/運用経験 ・技術的な課題に対する自己解決能力があること、 学習意欲があること ・自律的に考えて行動できること <あるばなお可> ・PL/PM経験 ・顧客折衝経験 ・運用設計経験 ・大規模Web基盤の構築/運用経験 ・Windowsサーバの設計/構築/運用経験 ・ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、FW、LB、VPN)の設計/構築/運用経験 ・社内ファイルサーバの設計/構築/移行/運用経験 ・ストレージのDR構成の構築経験
案件の内容
物理サーバーの更改、仮想化設計、構築
求めるスキル
Windowsサーバ構築経験 Linuxサーバ構築経験 JP1経験 RouterとRoutingの設計経験 SwichとNW設計経験 FWとポリシーの設計経験
案件の内容
‐基盤保守担当 ‐金融機関向けシステム基盤の保守担当者として管理者からの依頼に基づき、技術調査や設定変更・機能拡張対応を実施 ※月1回程度の休日対応あり
求めるスキル
1)Linuxスキル(RHEL4以上に対する詳細パラメータ作成及び、パラメータを元にした構築・テスト経験) 2)障害調査の経験 3)サーバ設計に必要なネットワークスキル 4)自身が不足している技術スキルを貪欲に習得する意欲 (自身で個人的な検証環境を構築し、各種検証をして取得した実績など)